買収の狙いはどこに?じげん・クオールHD・エアトリが動いた3つのMAを読み解くオーナー経営者が注目すべきM&A
公開日:2025.10.29
2025.10.29
更新日:2025.10.31
2025.10.31
 
            本記事では、2025年9月第5週に公表されたM&Aの中から、じげん、クオールホールディングス、エアトリによる買収案件をピックアップし、解説します。いずれの案件も、既存事業の強化や新規領域への展開を意図しており、今後の成長基盤づくりを示す動きといえます。
じげんがアルファスタッフを買収(人材派遣・人材紹介領域の強化)
対象会社(アルファスタッフ)の概要
アルファスタッフ(愛知県名古屋市)は2004年設立の人材派遣・人材紹介企業です。
売上高は約19億2500万円で、リゾート領域を中心とする人材派遣・紹介事業を展開しています。
アミューズメント事業や福祉・不動産事業は、同グループ内のアルファ1グループへ移管予定です。
買い手(じげん)の概要
じげん(東京都港区、東証プライム上場)は、マッチングプラットフォーム事業を中心に、多様なライフメディアを運営しています。
「働く」「住む」「遊ぶ」など生活領域における情報マッチング技術を基盤に、DX推進を加速しています。
M&Aの背景と狙い
じげんは2025年11月10日付で、アルファ1グループからアルファスタッフの全株式を8,900万円(アドバイザリー費用等含む)で取得します。買収後によって訪日外国人や外国人労働者の増加などにより市場の成長が見込まれるリゾート領域への参入及び既存の求人メディアや人材紹介業に加えて、人材派遣領域にも本格参入します。じげんが持つマッチングテクノロジーの活用による集客強化や、オペレーション改善による生産性向上を目指します。
今回の買収は、人材派遣・紹介領域での事業基盤拡大と、既存事業のデジタル強化を目的とした成長戦略型M&Aです。
案件カード
| 取引スキーム | 株式譲渡 | 
| 実行予定日 | 2025年11月10日 | 
| 取得金額 | 約8,900万円(アドバイザリー費用等含む) | 
| 対象会社情報 | 株式会社アルファスタッフ(愛知県名古屋市、人材派遣・紹介事業) | 
| 買い手企業情報 | 株式会社じげん(東京都港区、東証プライム上場、マッチングプラットフォーム事業) | 
| 買い手の狙い | 人材派遣領域の拡大、DX・生産性向上 | 
クオールホールディングスが横浜薬業サービスを買収(地域密着型薬局網の拡大)
対象会社(横浜薬業サービス)の概要
横浜薬業サービス(神奈川県横浜市)は1988年設立の企業です。
調剤薬局1店舗を運営しており、地域に根ざした医療サービスを展開しています。
買い手(クオールホールディングス)の概要
クオールホールディングス(東京都港区、東証プライム上場)は、全国に調剤薬局を展開する医療グループです。
「かかりつけ薬局」構想を掲げ、地域密着とICT活用による医療連携を進めています。
M&Aの背景と狙い
2025年10月1日付で全株式を取得し、横浜薬業サービスを完全子会社化しました。
クオールHDはここ数年で同様の調剤薬局を複数買収しており(2024年有限会社ダイナ(山梨県)、行徳ファーマシー(千葉県等)等)、更なる地域医療ネットワークの補完、薬剤師の相互交流やICTシステムを活用した効率的運営を推進しています。
その他調剤薬局大手も地方調剤薬局の買収を強化しており、業界の合従連衡が大きく加速しています
案件カード
| 取引スキーム | 株式譲渡 | 
| 実行日 | 2025年10月1日 | 
| 対象会社情報 | 有限会社横浜薬業サービス(神奈川県横浜市、調剤薬局) | 
| 買い手企業情報 | クオールホールディングス株式会社(東京都港区、東証プライム上場、調剤薬局運営) | 
| 買い手の狙い | 地域密着型薬局網の拡大、人材交流・ICT連携の強化 | 
エアトリがNAYUTAを買収(グループ開発体制の強化)
対象会社(NAYUTA)の概要
NAYUTA(東京都)は、チケット販売システムの開発・保守・運用を手掛ける企業です。
大手チケット販売会社やイベント関連企業をクライアントに持ち、要件定義から設計・実装・保守までの一貫した開発体制を構築しています。
買い手(エアトリ)の概要
エアトリ(東京都港区、東証プライム上場)は、旅行予約事業を中心に「エアトリ経済圏」の拡大を進める企業です。
グループ内でシステム開発、金融、投資などを展開し、21事業目となる「エンタープライズDX開発事業」を立ち上げています。
M&Aの背景と狙い
エアトリは2025年9月30日付でNAYUTAの株式を取得しました。
今回の買収により、グループ全体の開発リソースを統合し、システム受託開発力の強化を図ります。
自社のデジタルプラットフォーム強化だけでなく、外部顧客向け開発事業の拡張も視野に入れた、攻めのDX戦略M&Aです。
案件カード
| 取引スキーム | 株式譲渡 | 
| 契約締結日 | 2025年9月30日 | 
| 対象会社情報 | 株式会社NAYUTA(東京都、チケット販売システム開発・運用) | 
| 買い手企業情報 | 株式会社エアトリ(東京都港区、東証プライム上場、旅行予約・DX事業) | 
| 買い手の狙い | グループ開発体制の強化、DX開発事業の新設 | 
まとめ
今週公表された3件はいずれも、成長領域への布石としてのM&A でした。
じげんはマッチング技術を活かして人材派遣領域を強化し、クオールHDは地域薬局の網拡張によって医療ネットワークを補完、エアトリはDX開発体制を内製化してグループ横断の生産性を高めています。
業種は異なりますが、対象会社の株式譲渡ニーズと買い手企業の成長戦略が合致したことにより実現したM&Aと言え、いずれも買い手企業がM&Aを通じて持続的成長を目指す点が共通しています。
オーナーズ株式会社では、売り手に特化したFAサービスを展開しています。専属のエージェントがお客様の理想の取引実現に向けて、お客様のご希望に即したサービスをとことん提供いたします。よりよい評価額での売却に向けたアドバイスを受けられるだけでなく、余計な仲介手数料を削減した案件成約も実現可能です。
また、具体的な買いニーズを持っている企業のほか、業界・買い手企業分析に基づき事業親和性の高い企業を買い手候補としてご提案します。大手金融機関や大手M&A仲介、M&Aマッチングサービスとも連携しているため、買い手探索のルートが豊富です。
まずは一度、弊社の無料相談サービスをご利用ください。
関連記事
- 
                  
                                          M&A知識 買収の狙いはどこに?じげん・クオールHD・エアトリが動いた3つのMAを読み解くオーナー経営者が注目すべきM&A 2025.10.29 2025.10.31 
- 
                  
                                          M&A知識 オーナー経営者が注目すべき“成長戦略型M&A”|GENDA・リサイクルテック・No.1の動きから学ぶ 2025.10.29 2025.10.29 
- 
                  
                                          M&A知識 外食・農業・ブライダル業界で進むM&A動向|SRSHD・ベルグアース・ワイハウなど最新事例を解説 2025.10.29 2025.10.29 
- 
                  
                                          M&A知識 GENDA・ジェイフロンティア・技術承継機構の動きから見る成長戦略と事業承継 2025.10.29 2025.10.31 
- 
                  
                                          M&A知識 社内承継を辞退する最大要因は“責任の重さ”。72.6%が、支援があれば継いでいた可能性を示唆〜求められる支援TOP3は「資金調達支援」「承継プロセスの情報提供」「メンター制度」〜 2025.10.15 2025.10.15 
関連記事
- 
                
                                      M&A知識 買収の狙いはどこに?じげん・クオールHD・エアトリが動いた3つのMAを読み解くオーナー経営者が注目すべきM&A 2025.10.29 2025.10.31 
- 
                
                                      M&A知識 オーナー経営者が注目すべき“成長戦略型M&A”|GENDA・リサイクルテック・No.1の動きから学ぶ 2025.10.29 2025.10.29 
- 
                
                                      M&A知識 外食・農業・ブライダル業界で進むM&A動向|SRSHD・ベルグアース・ワイハウなど最新事例を解説 2025.10.29 2025.10.29 
- 
                
                                      M&A知識 GENDA・ジェイフロンティア・技術承継機構の動きから見る成長戦略と事業承継 2025.10.29 2025.10.31 
- 
                
                                      M&A知識 社内承継を辞退する最大要因は“責任の重さ”。72.6%が、支援があれば継いでいた可能性を示唆〜求められる支援TOP3は「資金調達支援」「承継プロセスの情報提供」「メンター制度」〜 2025.10.15 2025.10.15 
- 
                
                                      M&A知識 最近のM&A動向と成功条件|中小企業オーナーが押さえる最新トレンドと実務対応 2025.09.23 2025.09.23 
