地域密着×専門特化:3社が描く次世代基盤構築型M&A
公開日:2025.11.17
2025.11.17
更新日:2025.11.17
2025.11.17
本記事では、2025年10月末〜11月第1週に公表されたM&Aの中から国際自動車株式会社(東京都)、滋賀銀行が出資し運営するしがぎんキャピタルパートナーズ株式会社(滋賀県)、およびNYC株式会社(東京都)の買収事例3件を取り上げます。
タクシーや産業廃棄物処理など、人材確保や事業承継の課題が指摘される分野では、事業承継と成長投資を組み合わせたM&A事例も見られます。
タクシー、産業廃棄物処理、アメ車パーツ販売という異なる分野で、それぞれの企業が描く今後の事業展開・収益機会”を整理します。
国際自動車が東京ヤサカ自動車を買収(タクシー事業の地域基盤を強化)
対象会社(東京ヤサカ自動車)の概要
1960年に設立の東京ヤサカ自動車株式会社(東京都) は買収前にはヤサカグループに所属し、タクシー事業を中心に展開していた老舗企業です。
買い手(国際自動車)企業の概要
国際自動車株式会社(東京都)はkmグループに所属、しタクシー・ハイヤー・バス等の旅客運送サービス企業です。また、車両運行管理や整備・保険などのサービスも提供しています。
M&Aの背景と狙い
国際自動車は2025年10月30日付で東京ヤサカ自動車の全株式を取得し、同社を「おおもりタクシー株式会社」に改称し、タクシー事業の地域基盤を強化していきます。kmグループの経営資源・ノウハウを活かし、運行の安定性向上、サービス品質改善、ドライバーの働きやすさ向上に取り組みます。
案件カード
| 取引スキーム | 株式取得・完全子会社化 |
| 実行日 | 2025年10月30日 |
| 取得金額 | 非開示 |
| 対象会社情報 | 東京ヤサカ自動車株式会社(東京都/タクシー事業) |
| 買い手企業情報 | 国際自動車株式会社(東京都/タクシー事業) |
| 買い手の狙い | 移動サービスの地域基盤強化、安全・安心な交通インフラ提供 |
滋賀銀行が出資し運営するしがぎんキャピタルパートナーズは「しがぎん事業承継ファンド」を通じて、すはまホールディングスへ投資(資源循環・廃棄物処理領域で地域価値創造)
対象会社(すはまホールディングス)の概要
すはまホールディングス株式会社(滋賀県))は滋賀県を中心に産業廃棄物収集運搬を展開する甲陽興産グループの持株会社です。
買い手企業の概要
滋賀銀行が出資し運営するしがぎんキャピタルパートナーズ株式会社(滋賀県)は、「しがぎん事業承継ファンド」を通じ、地域の事業基盤強化・事業承継支援に取り組んでいます。
M&Aの背景と狙い
2025年10月31日付で、しがぎん事業承継ファンドを通じて、すはまホールディングス(甲陽興産グループの持株会社)への株式取得・資本業務提携を実施。滋賀県における資源循環型社会構築を推進し、産業廃棄物処理分野で地域価値を創出していきます。
案件カード
| 取引スキーム | 株式取得・資本業務提携 |
| 実行日 | 2025年10月31日 |
| 取得金額 | 非開示 |
| 対象会社情報 | すはまホールディングス株式会社(滋賀県/持株会社) 中核会社:甲陽興産株式会社(滋賀県/産業廃棄物収集運搬・PCB処理等) |
| 買い手企業情報 | しがぎんキャピタルパートナーズ株式会社(滋賀県/投資事業) 滋賀銀行(滋賀県/銀行) |
| 買い手の狙い | 地域の資源循環型社会構築支援、廃棄物処理分野での事業基盤強化 |
NYCがワールドパフォーマンスサービスを買収(アメ車パーツ事業の事業承継と専門特化型成長戦略)
対象会社(ワールドパフォーマンスサービス)の概要
ワールドパフォーマンスサービス株式会社(新潟県) は2004年設立。海外から幅広くアメ車パーツを輸入し、国内のアメ車ユーザー・整備工場へ供給しています。
買い手(NYC)企業の概要
NYC株式会社(東京都) は、優れた技術・ビジネスモデルを持つ企業への投資・支援を行う中小企業専門の投資会社です。
M&Aの背景と狙い
NYCは2025年10月20日付でワールドパフォーマンスサービスの全株式を取得しました。ワールドパフォーマンスサービスは、今後の更なる発展・事業継続のため次期経営体制の構築が必要と判断し、NYCによる事業承継を選択しました。NYCはアメ車パーツというニッチかつ専門性の高い領域に注力することで、投資先であるワールドパフォーマンスサービスの企業価値向上と、事業承継後の成長ポテンシャルの最大化に努めています。
案件カード
| 取引スキーム | 株式取得・完全子会社化 |
| 実行日 | 2025年10月20日 |
| 取得金額 | 非開示 |
| 対象会社情報 | ワールドパフォーマンスサービス株式会社(新潟県/アメリカ車パーツ販売) |
| 買い手企業情報 | NYC株式会社(東京都/中小企業投資事業) |
| 買い手の狙い | 専門特化市場での事業承継と成長支援、経営体制の強化 |
【まとめ】
今回の3件はいずれも、買い手側が事業基盤の強化や企業価値の向上を図るM&Aです。しがきんキャピタルパートナーズとNYCの2件は事業承継ファンド・事業承継投資としての性格も持ちます。
国際自動車の買収案件では、地域移動サービスの質を上げ、安心・快適な交通インフラを再定義しようとしています。
しがぎんキャピタルパートナーズ及び滋賀銀行の投資案件では、産業廃棄物処理という社会インフラに関わるテーマを通じて、地域価値創造と環境責任を両立させる姿勢が際立ちます。
そしてNYCの投資は、ニッチなアメ車パーツ市場で高い専門性を持つ企業に資本を入れ、成長ポテンシャルを引き出そうとする戦略です。
これらは業界・領域を問わず、「既存資源の再配置」と「新成長領域の開拓」がM&Aの主要なテーマになっていることを示しています。
オーナーズ株式会社では、売り手に特化したFAサービスを展開しています。専属のエージェントがお客様の理想の取引実現に向けて、お客様のご希望に即したサービスをとことん提供いたします。よりよい評価額での売却に向けたアドバイスを受けられるだけでなく、余計な仲介手数料を削減した案件成約も実現可能です。
また、具体的な買いニーズを持っている企業のほか、業界・買い手企業分析に基づき事業親和性の高い企業を買い手候補としてご提案します。大手金融機関や大手M&A仲介、M&Aマッチングサービスとも連携しているため、買い手探索のルートが豊富です。
まずは一度、弊社の無料相談サービスをご利用ください。
関連記事
-
M&A知識
地域密着×専門特化:3社が描く次世代基盤構築型M&A
2025.11.17
2025.11.17
-
M&A知識
テック・観光・アパレル各分野で見られる「次の事業基盤づくり」
2025.11.13
2025.11.13
-
M&A知識
北陸環境サービス・ウイルプラスホールディングス・カブ&ピースに見る業界横断の拡張戦略
2025.10.31
2025.11.13
-
M&A知識
買収の狙いはどこに?じげん・クオールHD・エアトリが動いた3つのMAを読み解くオーナー経営者が注目すべきM&A
2025.10.29
2025.10.31
-
M&A知識
オーナー経営者が注目すべき“成長戦略型M&A”|GENDA・リサイクルテック・No.1の動きから学ぶ
2025.10.29
2025.10.29
関連記事
-
M&A知識
地域密着×専門特化:3社が描く次世代基盤構築型M&A
2025.11.17
2025.11.17
-
M&A知識
テック・観光・アパレル各分野で見られる「次の事業基盤づくり」
2025.11.13
2025.11.13
-
M&A知識
北陸環境サービス・ウイルプラスホールディングス・カブ&ピースに見る業界横断の拡張戦略
2025.10.31
2025.11.13
-
M&A知識
買収の狙いはどこに?じげん・クオールHD・エアトリが動いた3つのMAを読み解くオーナー経営者が注目すべきM&A
2025.10.29
2025.10.31
-
M&A知識
オーナー経営者が注目すべき“成長戦略型M&A”|GENDA・リサイクルテック・No.1の動きから学ぶ
2025.10.29
2025.10.29
-
M&A知識
外食・農業・ブライダル業界で進むM&A動向|SRSHD・ベルグアース・ワイハウなど最新事例を解説
2025.10.29
2025.10.29